京都おもいやり駐車場利用証制度利用するには?

「京都おもいやり駐車場」を利用するには?

京都おもいやり駐車場利用証の写真京都おもいやり駐車場利用証の写真
利用証のデザイン

「京都おもいやり駐車場利用証(パーキング・パーミット)制度」をご利用いただくには、利用証の交付申請書に該当する確認書類を添えて下記の申請窓口に提出してください。申請書は窓口で配布するほかダウンロードもできます。

申請は代理申請も可能です。代理申請をする場合、申請者の承諾を得たうえで、申請してください。申請の際には、代理人の方の本人確認書類(免許証等)の提示をお願いします。

窓口申請のほか、郵送での申請も受け付けています。郵送の場合は申請書のほかに交付要件確認書類の写しと、返信用切手140円(利用証1枚の場合)を同封しお送りください。

申請用紙のダウンロード

送付先

〒602-8570
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
京都府健康福祉部地域福祉推進課

申請窓口一覧

施設 住所 電話番号
京都府 府民総合案内・相談センター 京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町 京都府庁1号館1階 075-411-5000
京都府 家庭支援総合センター 京都市東山区清水4丁目185-1 075-531-9600
京都府乙訓保健所 向日市上植野町馬立8 075-933-1154
京都府山城北保健所 宇治市宇治若森7-6 0774-21-2102
京都府山城北保健所 綴喜分室 京田辺市田辺明田1 0774-63-5745
京都府山城南保健所 木津川市木津上戸18-1 0774-72-0979
京都府南丹保健所 南丹市園部町小山東町藤ノ木21 0771-62-0361
京都府中丹西保健所 福知山市篠尾新町1丁目91 0773-22-5766
京都府中丹東保健所 舞鶴市倉谷村西1499 0773-75-0856
京都府丹後保健所 京丹後市峰山町丹波855 0772-62-4302

利用証の使い方

利用証はルームミラーにかけるなど、外から見えるように掲示してください。

利用証をかけた車の写真

ご利用される方へ

「京都おもいやり駐車場利用証」は、京都府内の協力施設でのみ、公安委員会が発行する駐車禁止除外指定車標章でも利用証として代用できます。ただし、なお、他県では代用できない場合がございますのでご注意下さい。

(※利用証使用上の注意点)

この利用証は路上駐車を認めるものではありませんので、道路上では使用できません。また、この利用証は優先利用者であることをわかりやすく表示するものです。必ず駐車できることを保証するものではありません。

また、協力施設の中には一部有料にされているところがありますが、この利用証を使って減免措置を受けることはできません。

基本となるのは利用者一人ひとりの優しい心、ゆずりあいの心です。本当に必要な方が利用できるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

利用証の返却について

有効期限が過ぎた場合や、症状の変化などで交付対象者でなくなった場合は、最寄りの交付窓口へ、利用証に返却届を添えて返却してください。返却届は下記からダウンロードできます。また、郵送により返却することもできます。(郵送先は京都府健康福祉部地域福祉推進課にお願いします。郵送代はご負担願います。)

また、この利用証は、制度の対象となる方が駐車場を利用(同乗されている場合も含む)する場合にのみ利用できます。他人への貸与や譲渡はできません。
不適正な利用が明らかになった場合、利用証を返却していただきます。

返却届のダウンロード